基本情報技術者

IT技術

アドレス修飾

基本情報技術者試験に出る内容を解説します。 アドレス修飾とは オペランド部が対象データのありかを示す方法は様々な方法があり、その中でも計算によって求めたメモリ上のアドレスを実行アドレス(有効アドレス)という。アドレス修飾(アドレス指定)…計...
IT技術

CPUの命令実行手順

基本情報技術者試験に出る内容を解説します。 レジスタの種類 レジスタ…CPU内部の記憶装置     メモリから取り出した情報を保存 ・レジスタの種類 プログラムカウンタ次に実行するべき命令が入っているアドレスを記憶するレジスタ命令レジスタ取...
IT技術

ノイマン型コンピュータ

基本情報技術者試験に出る内容を解説します。 ノイマン型コンピュータとは CPUがメモリ上にロードされたプログラムを順次実行するコンピュータ。一般的なPCはノイマン型コンピュータで構成されている。 プログラム内蔵方式 補助記憶装置から主記憶装...
IT技術

コンピュータの5大装置

基本情報技術者試験に出る内容を解説します。 5大装置 ・制御装置・演算装置・記憶装置・入力装置・出力装置 制御装置 プログラムの命令を解釈してコンピュータ全体の動作を制御する装置パーツ:CPU 演算装置 計算やデータの演算処理を行う装置パー...
IT技術

コンピュータ制御

基本情報技術者試験に出る内容を解説します。 センサとアクチュエータ 以下の流れで情報を動作に変換してます。アナログ情報→センサ→コンピュータ→アクチュエータ→物理動作 アナログ情報…電流や温度などセンサ…アナログ情報をディジタル情報に変換(...
IT技術

マルチメディアの表現方法

基本情報技術者試験に出る内容を解説します。 画像データ 画像データは基本ビットマップ方式で表現します。画像を細かいドットの集まりで表現し色数を割り当てる事でデータ容量を表します。色数…そのドットを何色で表現するか決める情報です。   白黒(...
IT技術

基本単位と補助単位

基本情報技術者試験に出る内容を解説します。 基本単位 ビット…コンピューターの最小単位    2進数の0又は1で表現    単位記号(b) バイト…1バイト=8ビット    2^8(256)通り表現可能    メモリやHDDなどで使用されて...
IT技術

誤差

基本情報技術者試験で出る内容を解説します。 誤差とは 誤差とは実際の数値と表現できる数値のずれ。例)円周率の3.14 誤差の種類 ・桁あふれ誤差 限られたビット数の最大値、最小値を超えた時に生じる誤差。 最大値を超えたことをオーバーフローと...
IT技術

2進数のシフト演算とかけ算わり算

基本情報技術者試験に出るものを解説します。 シフト演算 ・論理シフト ビット数を固定して左右にずらす方法。 左論理シフトは2^n倍でn分左にずらす 右論理シフトは1/2^n倍でn分右にずらす ・算術シフト 符号ビットを固定して左右にずらす方...
IT技術

2進数の足し算引き算

基本情報技術者試験に出る内容を解説していきます。 足し算 10進数の足し算と同じように筆算で行うと分かりやすいです。2になったら桁を繰り上げします。 引き算 10進数の足し算と同じように筆算で行うと分かりやすいです。引けない時は桁を繰り下げ...